
里山保全から生まれたサスティナブルな土。地域の環境汚染の原因となる「林産廃棄物」と「畜産廃棄物」。これらをアップサイクルすることで、売価2倍の培養土と同等以上の機能性をもつ高品質な農業用の土を作り上げました。

農家のみなさま
こんなお悩みありませんか?

- 年々収量が落ちている
- 化学肥料ばかりじゃ不安
- 試してみたいけど、合うかわからない
そのお悩み
バーク堆肥で
解決します!
バーク肥料とは
杉のバーク(樹皮)を完熟醗酵した堆肥です
土壌の物理性の改善

特に粘土質の土壌では、土壌が硬くなるのを防ぎ、ふかふかした状態を保つのに役立ちます。根の呼吸がしやすくなり、過湿による根腐れを防ぎます。
保水性の向上

多孔質であると同時に、水分を保持する能力も高いです。砂質の土壌のように水捌けが良過ぎる土壌では、水分を適度に保持し、植物が乾燥しにくくなります。
団粒構造の促進

有機物が微生物によって分解される過程で、土壌粒子が結合し、団粒構造が形成されやすくなります。団粒構造は、土壌の通気性、排水性、保水性を総合的に向上させます。
の堆肥は
の堆肥は
培養土
化学肥料
不使用
良質な
素材を厳選

花の土

花の土には、植物の成長を助ける「リグニン」が豊富に含有しており、美しい花を実現するための大切な存在です。我々は、そんな植物の成長をサポートする成分はもとより、良い土の基準である「透水性が高い」「土壌微生物の活性値が高く、多様性も高い」「悪臭成分量が少ない」を追求し、品質にこだわり、丁寧に作り上げました。
野菜の土

野菜の土には、植物の成長を助ける「リグニン」が豊富に含有しており、豊かな実りを実現するための大切な存在です。我々は、そんな植物の成長をサポートする成分はもとより、良い土の基準である「透水性が高い」「土壌微生物の活性値が高く、多様性も高い」「悪臭成分量が少ない」を追求し、品質にこだわり、丁寧に作り上げました。
バーク堆肥

スギのバーク(樹皮)を完熟発酵した堆肥。繊維質を多く含むため、保水性、保肥性、通気性などの、土の物理性の改善に役立ちます。植物の抵抗力をあげ、発根や成長を促す腐植酸が多く含まれています。
ブレンド堆肥

牛ふんをメインに鶏ふんと豚ぷんを混ぜ込んだ堆肥。肥料成分のバランスが良く、花から野菜、果樹などさまざまな植物に使用できます。使い勝手がよく初心者でも気軽に扱える堆肥です。
牛ふん堆肥

宮崎県の肥育牛のふん尿を発酵させて製造した堆肥。きめ細やかな管理により悪臭を極小化しました。窒素が少なく、リン酸やカリウムを多く含有しており、土壌改良性と肥効成分の両方を兼ね備えます
豚ぷん堆肥

宮崎県の養豚場のふん尿を発酵させて製造した堆肥。きめ細やかな管理により悪臭を極小化しました。牛ふんよりも肥効成分が高く、鶏ふんよりもリン酸が多く、亜鉛やマグネシウムなどの肥料成分が多く含まれます。
鶏ふん堆肥

宮崎県の採卵の鶏のふん尿を発酵させて製造した堆肥。きめ細やかな管理により悪臭を極小化しました。アンモニア態窒素が多く、植物の生育を促進します。土壌改良性は低いですが、元肥でも追肥でも使用できます。
サスティナブルで
高機能・高コスパ
収量UP・コストダウン
に貢献します!
お客様の声をいただいております

日南北郷区 西岡農園
2022年のピーマン収量が約27%アップ
エコロの土壌改良サービスにて、土壌分析を実施。全ての圃場において、養分過剰であったため、夏施肥、冬施肥の時期にバーク堆肥によるピーマン向けの土壌改良を実施しました。

日南市 太陽農園
スイートピーハウス1年目から好調の滑り出し!
エコロの土壌改良サービスにて、断面調査と土壌分析を実施。失敗しがちなハウスの立ち上げを最初からお手伝いさせていただきました。1年目から健康的な蔓を伸ばし、花をつけてくれています。

日向市 ひむか農園
今年収穫のへべすの品質が良くなりました
我々ひむか農園が栽培するヘべすは、土壌診断に基づく適正な施肥設計の下、エコロ製品の良質なバーク堆肥や有機質肥料を利用することで、香気成分総量が他の農園のへべすに比べ約2倍(社内調査)と非常に多いのが特徴です 。おかげで、国内外のミシュラン認定店、高級ホテルなどに好評をいただいております。
エコロの土はサスティナブルな製法に加えて、
高い栄養性(豊富な成分)、生育性(根が張りやすく、水や肥料が浸透されやすい絶妙なフカフカ感)、悪臭の無さが特徴です。
また、多様で活発な微生物が数多く含まれており、
最近の分析で売価2倍の培養土と同等以上の機能性を有することがわかっております。